ラインスタンプ作成

ラインスタンプ作成をしてみたので、簡単に手順などを紹介。


【クリエイター登録】

ラインスタンプを販売する際にはまず、クリエイター登録が必要です。


「ラインスタンプ 販売」などで検索すると、【LINE Creators Market】というものが表示されるのでそちらから登録手続き。

登録が完了すると、マイページの【新規登録】から販売の申請ができます。

登録はタイトルや説明文などの入力と用意した画像のアップロードだけなのでとても簡単。

申請後、LINE側での審査がありますのですぐには販売できませんので注意。

審査にどのぐらい時間がかかるのかは審査結果が来た際にまとめさせて頂きます。


【スタンプ作成】


ラインスタンプには上の表のように所定のサイズがあります。

販売価格やスタンプの数なども選べるようになっています。

詳しくは登録後、マイページのメニューバーからガイドラインをご確認下さい。


作成の方法については様々ありますが、【Line Creators Studio】というアプリも用意されていて、自分の撮った写真からも作成なのでプライベート設定を利用し家族や友達など、自分たち専用のスタンプを作ってみるのもいいですね。


無料のペイントソフトからももちろん作成可能。

今回は【PictBear】というソフトを使いました。

初心者にも使いやすい操作性になっているので、とてもオススメです。

その他の無料ソフトも後日まとめて紹介したいと思います。



0から始めるネットビジネス

ネットビジネス初心者が0から様々な事に挑戦し、実際にどれくらい稼げるのかを検証・紹介していくサイト。